前途多難な私達・第13話
第13話
結局、みんな考えた末アメルを渡さない、ということで落ち着いた。
ただ、正面から戦ったって勝てそうにない。
……いや、この際アメルとかは考えないで。
とにかく、俺達には徹底的に逃げ回るしかない。
そんなわけで俺達は今、夜の街道を歩いている。
目的地はアメルのおばあさんが住んでいるらしいという村。
ちなみに、先輩達には何も言っていない。こっそり出てきた。
「問題は、どの道を通って行くか、だよな」
アメルが教えてくれた山道か、街道か、草原か。
追っ手を避けながら山を越えるのは厳しい。
かといって街道は確実に見張られているだろうし、草原はすぐに見つかる。
どこを通っても待ち伏せはあるだろうけど……
「そうですね……草原でルヴァイドさんを叩きのめすのもいいですけど、さっさと抜けるならイオスさんのいる街道ですし」
そうか、なら街道に……って。
「アメル……叩きのめすって……」
が呆然とつぶやく。
……それも気になるけど、そうじゃなくて。
「そもそも、なんで草原にルヴァイドがいるとか知ってるんだよ?」
俺が尋ねると、アメルは微笑みながら一冊の本を取り出した。
表紙には『サモンナイト2完全攻略スペシャル』の文字。
「この本のここに書いてありますよ。ちなみに全体的なレベルは……」
「もういい……それ以上言わないで、お願いだから……」
「どっから手に入れてきたんだ、んなもん……」
とリューグがげんなりと言った。
……と、とにかく。
「街道沿いに迂回しようか……」
「そうだな……」
俺達は街道を歩き始めたのだった。
そして。
「待ち伏せを考えもせず街道を来るとはね、呆れたものだよ。もっとも、おかげで汚名返上ができそうだ」
「イオス!?」
……ホントにいたよ。
「君に呼び捨てにされる筋合いはないが。まあ、許してやるよ。どうせ今宵限りで、君達の命運は尽きるんだからね」
『それはあなた達でしょう?』
ぴたりと重なるアメルとロッカの声。
すぐ近くで「俺のセリフ……」とリューグがつぶやいたような気がする。
だがイオスは、顔色ひとつ変えずに叫んだ。
「伝令急げっ! ルヴァイド様に報告をするんだ! 『小鳥は、初手の網にかかった』と!」
「まずい! ここで僕達を足止めして、別働隊で完全に包囲する気だぞ!」
ネスが青ざめる。
しまった、そういうことか!
「みんな、逃げろっ!!」
「どこへ逃げても同じことだよ。覚悟するがいい!」
こうして、俺達とイオスの二回戦(あ、ネス達は三回か)が始まった。
がきん、と金属音。
俺は兵士の剣をどうにか止めた。
そして、はじく。
そこに召喚術が炸裂して、兵士はのびた。
「ありがとう、」
俺が礼を言うと、が笑顔で「どういたしまして」と返した。
も上達してきたな。ネスも教えがいがあるって言ってたし。
「うぎゃあぁぁぁぁっ!!」
「ぎえぇぇぇぇっ!!」
ちゅごどぉぉん!!
……今、妙な悲鳴と爆発音が……
嫌な予感がしてそちらを見れば。
「うふふふふ、お芋さんの愛の力、見せてあげます!!」
アメルの声に応えるように兵士達を宙へと吊るし上げる蔓と、
月明かりに照らされてレーザーを打ちまくるディアブロ。
怖い……怖すぎるぞこの光景……
「どうしたの、マグナ?」
「……あっちは見るな。見たら石になるぞ……」
その意味を悟ったか、こくこくうなずく。
「な、何なんだあれは……」
やっぱり運悪く見てしまったらしく、ネスが呆然とつぶやいた。
……もしかして……
「ネス……最近ディアブロ誓約したか?」
「あ、ああ」
「……今、持ってるか?」
「ああ、確かここに……ん? おかしいな、どこに……」
ネスは不思議そうにポケットを調べ始めた。
……またスッたんだな、ロッカ……
「プチメテオ!」
声と共に、岩が俺の近くに落ちた。
ぐえ、と兵士が一人倒れる。
「ぼーっとしてる場合じゃないよ!」
が叫ぶ。
そ、そうだった。
しかし、なかなか敵は減らない。
……ん? あれは……!
「松明の明かり……!」
いくつもの炎が、ぐるりと俺達を囲んでいる。
これが全部、敵だっていうのか!?
「おしまいの時間だよ。ルヴァイド様の来た今、君達に勝ち目はない」
イオスが平然と告げた。
そうしている間にも、敵はどんどん迫ってくる。
くそっ、何か方法はないのか、何か……
「何だ、この霧は!?」
ネスが驚いたように声を上げた。
え、霧?
でも、そういえばさっきより暗くなってきたような……
「なんなんだこれは!? くそっ、目が……」
イオスが目を押さえる。他の兵士達も。
俺達はなんともないのに……?
「さあ、今のうちにお逃げなさい。目くらましの霧があなた達を守っているうちに……」
どこからともなく声が聞こえた。
この声、どこかで……?
「みんな、こっちだ!」
今度はすぐ近くから聞こえた。
しかも、この声は……
「先輩達! どうして!?」
こっちに向かって歩いてくるのは、ギブソン先輩とミモザ先輩だったのだ。
「あら、まさか本気でバレてなかったと思ってたわけ?」
「君達の考えそうなことぐらいお見通しだ。まったく、みずくさい後輩どもめ!」
あ……ばれてたのか。
やっぱり、先輩達にはかなわない。
「じゃあ、この霧はミモザさん達が?」
「ちょっと知り合いに頼んで、ね」
「あまり時間はない。とにかく急いで包囲網から抜け出さないと」
そうだな、今のうちに早く……
「そうはさせんぞ」
「ルヴァイドっ!?」
低い声が割り込み、ミニスが叫んだ。
なっ、どうして黒騎士がっ!?
「嘘でしょ!? ただの霧じゃないのよ、これって……」
先輩達も驚いている。
「他の者は惑わせても、この俺にまやかしなど通じぬわ。デグレアの勝利のため、絶対に聖女はこの手に捕らえてみせる!!」
言って、ルヴァイドはアメルの手を掴んだ。
アメルが悲鳴を上げる。
「ルヴァイドおぉッ!!」
リューグが斧を振り上げようとした…が。
「アメルを離しなさいよっ!!」
それより早く、がルヴァイドの腕にしがみついた。
多分、思わず動いたんだろうけど。
いくらなんでも危険すぎる!
俺も剣を抜きかけた時。
「邪魔だ」
あっさり振り払われ、が地面に倒れる。
「!」
俺はに駆け寄って……
「さんに何するんですかっ!」
どばきゃっ!
……う、嘘だろ……?
アメルのアッパーによって、ルヴァイドは吹っ飛ばされた。
どさり、がらんがらんと音がした。
「な、なんだと……!?」
苦しそうに、ルヴァイドが身を起こした。
その頭から、兜は取れていた。
肩ぐらいの赤毛に、鋭い目。
これが、ルヴァイドの素顔……
「おのれえぇぇっ!!」
ルヴァイドがいきり立って剣を抜いた。
……まあ、気持ちはわかるけど。
捕獲対象、しかも女の子のアッパーにやられたんじゃなあ……
「ここは私達に任せて、君達は逃げるんだ!」
ギブソン先輩が言った。
「でも、それじゃ……」
「心配しなくったって、引き際は心得てるわよ。時間を稼ぐだけ!」
ミモザ先輩もいつもの笑みを浮かべながら、杖を構える。
「負けるんじゃないぞ。本当に大切なものなら譲らずに守るんだ」
「お土産、期待して待ってるからね?」
ギブソン先輩……ミモザ先輩……
本当に、ありがとうございます。
「さあ、行け!!」
ギブソン先輩の言葉に背中を押されるように、俺達は走り出した。
「そこをどけ」
ルヴァイドはギブソンとミモザに剣を向けた。
これだけ殺気を向けられれば、まともに戦うだけ無謀だとバカでもわかる。
「あいにく、それはできないな」
「お土産くらいは買いに行かせてあげないとね」
だから、軽口をたたきながらもギブソン達の顔は真剣だった。
倒す必要はない。時間を稼げればいい。
いつでも呪文を唱えられるようにしながら、まずはルヴァイドとの間合いを……
どす。
「……?」
謎の物音に、三人とも行動を中断してそちらを見た。
ルヴァイドのすぐそば。そこにあるのは……どう見ても木の桶だった。
……火のついた導火線があることを除けば。
「なっ……」
離れようとしたルヴァイドだったが。
ばしゅばしゅばしゅばしゅっ!!
彼目がけて、何本もの火矢が飛んでくる。
さらに。
どんっ……ごとごとごとっ!!
やはり木枠付きの爆弾が降ってきて、ルヴァイドの周りを転がりだす。
彼は知る由もないが、「万人敵」と呼ばれる爆弾である。
どご――ん!!
「ぐあっ!?」
どがんどかんと、爆弾の類が降ってきてはルヴァイドを襲う。
さすがに騎士だけあって避けてはいるが、まったくの無事というわけでもない。
ギブソンとミモザはとっくにそこから離れていた。
遠い目で、その光景を眺める。
「……そういえばさぁ」
「何だい?」
「ちゃんって、もろにシオンさんの守備範囲よね……」
「……そうだな」
「あいかわらず、美少女のためなら遠慮しないわね……」
「……そうだな」
爆弾の雨を降らせているであろう知人兼戦友に、彼らはただため息をつくばかりだった。
ああ、とうとう霧の忍匠まで暴走したぞ。
ルヴァイドよりも物騒で危険な恋敵ばかりで、どうするんだマグナ。
それ以前に、生きていられるのかルヴァイド?
……まあとにかく、次回に続く!
今回も最強です聖女様。禁断の攻略本ネタまで……(汗)
攻略本の名前は適当です。実在してません……多分。
シオンの使った武器はネットで調べました。万人敵については落乱を参照の上(笑)
次回、ファナンははたして無事か? ……いろいろな意味で……